AWS Partner Advanced Tier Services

AWSノウハウ

AWS監視入門
監視ツール Mackerel(マカレル)とは?<2023年版>

  • AWS
  • AWS監視
  • Mackerel
  • マカレル
  • AWS初心者
  • AWS入門

24時間365日のAWS監視において重要な役割を果たすサーバー監視サービスですが、Amazon CloudWatch、Zabbixに並んでMackerel(マカレル)が人気です。当記事では、SaaS型サーバー監視サービス「Mackerel」の基本的な概要を解説いたします。

「Mackerel」とは?

Mackerelは、クラウド時代に最適な監視モデルと誰でも簡単に使えるUIによって、システムの監視・運用にチームで取り組む文化を育むSaaS型サーバー監視サービスです。ブログサービス「はてなブログ」など、さまざまなコンテンツプラットフォームサービスを運営する株式会社はてなによって提供されています。「クラウド運用の道標」としてビジネスの成長を支援する監視・運用を提供します。また、日本製のサーバー監視サービスでもあります。自社のサービス運用基盤をMackerelで運用し、そのノウハウを詰め込むことで、クラウド監視に必要な機能を提供し続けています。

Mackerel 公式サイト
https://ja.mackerel.io/

「Mackerel」の利用方法

Mackerelを利用するには、2種類の方法があります。

  1. Mackerelの公式サイトから直接購入
  2. Mackerelのパートナープログラムに参加するパートナー企業から購入・利用

Mackerelから直接購入する場合、ご自身または自社でAWS監視・運用を手掛けるケースが想定されます。

対して、Mackerelのパートナー企業経由で購入・利用する場合は、パートナー企業にAWS監視・運用を委託するケースが想定されます。Mackerelのパートナー企業の多くは、Mackerelを利用したAWS監視・運用サービスを提供しています。そういったパートナー企業と契約をして、Mackerelを利用することができます。

一例ですが、Mackerelのパートナー企業であるCloudCREW byGMOは、24/365対応のAWS監視・運用代行サービス「マネージドクラウド for AWS」を提供しています。監視ツールとして、Mackerel、Zabbix、Amazon CloudWatchの中からひとつを選択できます。

「Mackerel」の費用

Mackerelの公式サイトによると、無料のフリープランと有料のスタンダードプランの2プランが用意されています。

フリープランでは、Mackerelのベーシックな機能を無料で利用できます。そして、ホスト数を5台まで登録することができます。監視対象となるホスト台数の上限に続き、監視項目数、グラフ表示期間など、Mackerelの利用において一部の制限があります。

フリープランは、単体または複数台といった小規模な環境を運用する、または有料プランを検討する前のお試し利用といった用途に適しているでしょう。まずフリープランで試してみて、自社に取り入れられそうであれば、有料のスタンダードプランへアップグレードすることもできます。

有料のスタンダードプランでは、フリープラン以上の機能や支援サービスを利用できるようになります。また、2週間の無料トライアルを試すことができます。有料のスタンダードプランはホスト数1台から利用でき、顧客ニーズに合わせた料金体系となっています。

Mackerel スタンダードプラン

スタンダードホスト:月1,833円(税込)
マイクロホスト:月660円(税込)
ホスト数1台から利用可

「Mackerel」はどのように生まれたのか

Mackerelを開発する株式会社はてなは、はてなブログが有名です。多くのWebサービスを開発・運営しています。数千台にも上るサーバーシステム管理を効率化するための社内ツールとして、Mackerelは生まれました。社内ツールから始まって、それが社外でもツールとしてリリースされています。

「Mackerel」でできること

Mackerelでは、主に以下のことができます。

①監視

リソース状況を監視し、異常があればすぐに気づくことができます。

異常発生時にはアラートが記録され、SlackやChatwork、Microsoft Teamsなど、ツールに合わせて柔軟に通知先を設定することができます。通知先を自社の状況に合わせて選ぶことができます。

②アラート

全ての監視ルールには「Warning」「Critical」の2種類の閾値(しきいち)を設定できます。

「CPU使用率が70%を超えたらWarning、80%を超えたらCritical」などというアラートを発生させるように条件を指定することができます。

即時対応が必要なレベルのアラートかどうかを区別できます。

「Mackerel」のメリット

Mackerelの主なメリットをご紹介します。

メリット

導入スピード

使用しているサーバーにMackerelの監視エージェントをインストールするだけで、すぐにサーバー監視を始めることができます。細かい設定手順が無くても大丈夫です。

クラウドインテグレーション

複数の環境にまたがっている情報をMackerelで一元管理できます。例えば、AWS、Microsoft Azure、Google Cloudとのインテグレーション機能を提供しています。複数環境にまたがっている情報をそれぞれでバラバラに管理するというのはストレスにもなるので、一元管理するのは魅力的です。

コンテナ監視

コンテナを使うことによってweb開発をより効率的にすることができます。mackerel-container-agent を使用することで、Amazon ECSやKubernetesなどのコンテナオーケストレーションプラットホームにおけるコンテナを監視できます。Amazon ECSはコンテナ化されたアプリケーションを簡単にデプロイ、管理、スケールするのに役立ちます。

プラグイン

プラグインによって監視エージェントを拡張することができます。プラグインはMackerelで公式に提供しているものもありますが、ユーザー自身で独自に作成することができます。便利なプラグインができれば公式プラグイン集へユーザー自身がcontributeすることも可能です。ユーザー自身がcontributeすることによって、オリジナリティーのあるプラグインを開発することもできます。

まとめ

今回は、監視ツールとしてMackerelを簡単にご紹介しました。ポイントをまとめます。

Mackerelのポイント

  • 株式会社はてなの社内ツールが誕生背景にある。
  • Mackerelの公式サイトまたはMackerelのパートナー企業経由で購入・利用できる。
  • 公式サイトでは、無料のフリープランと有料のスタンダードプランを提供している。
  • 有料のスタンダードプランには2週間の無料トライアルがある。
  • リソースの監視や状況を見てのアラートが可能。
  • 導入メリットとしては導入の簡単さ、プラグイン対応などがある。

自社でMackerelのような監視ツールを導入して、監視体制を組んでAWS監視に取り組むのも選択肢のひとつですが、実際は監視にかかる人的リソースや業務負荷は増大する傾向にあります。MackerelによるAWS運用のナレッジを蓄積するにもトレーニングの手間や人材育成の時間を要します。

本業に集中するため、夜間や土日・祝日を含む24時間365日対応のAWS監視・運用代行サービスを取り入れて、Mackerelを採用した監視体制を構築/強化する方法もあります。運用に関する重要な判断は自社で行い、煩雑な定期運用はAWSやMackerelの運用実績豊富な事業者に託すといった運用スタイルが今、幅広く層に採用されています。

同時に検討してみてはいかがでしょうか。

最後に、AWSパートナーであり、Mackerelのパートナープログラムにも参加する当社が運営するCloudCREW byGMOでは、24/365対応のAWS監視・運用代行サービス「マネージドクラウド for AWS」を提供しています。監視ツールとして、Mackerelを利用できます。10を超えるシステム環境の運用、監視を統一し、より効率よく行うため、Mackerelを採用した事例もあります。MackerelによるAWS監視・運用をお考えの際、気軽にご相談ください。

24/365のAWS監視・運用代行 サービス詳細
無料で毎週開催 AWS導入相談会
CloudCREW
当記事の監修

GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社が運営するCloudCREW byGMOでご紹介する記事は、AWSなど主要クラウドの認定資格を有するエンジニアによって監修されています。

AWS監視事例
AWS monitoring case study

自社および顧客向けサービスの監視体制をMackerelで統一し、信頼高い運用体系を構築したAWS監視事例をご紹介いたします。

イグニション・ポイント フォース株式会社の事例


イグニション・ポイント フォース株式会社

イグニション・ポイント フォース株式会社さまは、クライアントからの受託開発および各事業を支えるシステム開発業務や運用監視を担っています。今回は10を超えるシステム環境の運用、監視を統一し、より効率よく行うために、CloudCREW byGMOに協力を依頼。同社のキーマン2名に、プロジェクトの経緯と効果についてお聞きしました。

詳細を見る

おすすめのAWS活用支援サービス
Preferred service solution

  • AWS請求代行サービス

    AWSのアセスメント支援AWS請求代行サービス

    初期費用、手数料0円で手軽に始められる「アセスメントクラウド」は、AWS利用料の5%割引、円建て請求書対応、クラウド活用に役立つアセスメント支援など手厚いサポートを受けられる請求代行(リセール)サービスです。AWS環境の最適化を図ると同時に、堅実なコスト削減効果を得られます。

  • マネージドクラウド for AWS

    AWS監視・運用代行マネージドクラウド for AWS

    主要クラウド資格認定者による運用設計をベースに、クラウド環境の監視、障害対応、運用・保守まで一貫したサービスをご提供いたします。
    監視体制の立ち上げに最適なエントリー・パッケージから、よりハイレベルな可用性を実現するカスタマイズされたパッケージまでそろえて、お客さまの運用効率化を支援いたします。

  • AWSマネージドパック

    定額&フルマネージドAWSマネージドパック

    定額利用できるAWSのオールインワン・パッケージです。ディザスタリカバリ対策に主眼を置き、高可用性と耐障害性を重視して設計・構築されたAWS環境を最短3営業日でご用意いたします。監視・運用、技術支援、サポートまで網羅するフルマネージドサービス付きだから、導入後の運用・保守も安心。日本円による請求書払いにも対応しています。