AWS脆弱性診断は、AWS上のクラウド環境に対してセキュリティ評価を行うAWS支援サービスです。診断には、AWS提供のセキュリティ評価サービス「Amazon Inspector」を利用いたします。これにより、Amazon EC2インスタンスへの意図しないネットワークアクセスや、EC2インスタンス上の脆弱性など、セキュリティ上の問題点を可視化できます。AWS環境のセキュリティに関するベストプラクティスを適用させるためにも、AWS脆弱性診断の定期的なご利用を推奨いたします。
定期的に、または都度ご利用いただけるAWS脆弱性診断の導入メリットです。
AWS提供のセキュリティ評価サービス「Amazon Inspector」を用いて、お客さまのAWS環境に対するAWS脆弱性診断を実施いたします。
項目 | 内容 |
---|---|
共通脆弱性識別子 | EC2 インスタンスが一般的な脆弱性や暴露(CVE)に暴露されているかを確認する |
CIS オペレーティングシステムの セキュリティ設定ベンチマーク |
アメリカにあるインターネット・セキュリティ・センター(CIS)が定義したセキュリティチェックリストに沿って 確認する |
セキュリティのベストプラクティス | システムが安全に設定されているかどうかを判断するのに利用する |
実行時の動作の分析 | 評価の実行中にインスタンスの動作を分析し、EC2インスタンスのセキュリティを高めるためのガイダンスを提供する |
サービス名 | AWS脆弱性診断 |
---|---|
初期費用 | 個別お見積もり |
月額費用 | - |